波や雨の効果音/紙芝居「たことりものがたり」上演/天草テレビの「クロちゃん」
インターネット放送局天草テレビで「クロちゃん」の愛称で呼ばれ、人気アナこと土黒佳子さん(87)の紙芝居上演が天草市有明町の有明小学校であった。拍子木や太鼓の鳴り物入りで、昔懐かしいスタイルの紙芝居が上演されると子どもたちから大きな拍手が上がった。
2023年7月10日にあった紙芝居上演では、同校の2、3学年の生徒約50人が参加。同市本渡町の保育士金子順子さん(60)が地元の民話を題材に創作した絵本「たことりものがたり」を元に紙芝居を作った。
大ダコが海から現れるシーンでは、ザルに小豆入れて揺らし、「ざー」という波打ち際の音を再現。また、うちわに多数のビーズを糸で貼り付け、斜めに揺らし「ぱらぱら」と雨の音を擬音で演出して見せると、子どもたちは驚きの表情で食い入るように見つめていた。
紙芝居の模様は天草テレビのYouTubeチャンネルで配信中。天草テレビが絵本の出版1周年を記念。また社会貢献事業の一環として行われたもの。
:::::::::::::::::::::::::::::
後日、子どもたちからクロちゃんへお礼の手紙が届いた。
51人分の手紙には「なみの音とかかみなりの音がさいげんされていてすごいなとおもいました」など海紙芝居の感想や、「もっと長いきしてください」など励ましの言葉が綴られていた。
手紙をもらったクロちゃんは「こんなことは初めて。子どもたちからパワーをもらった」と感激した様子だった。
(金子寛昭)2023/8/8
「タコ取物語」(たことりものがたり)天草テレビ出版・インプレスR&D、20112年4月出版、レター判、33ページ、1,650円(税込)
【作者紹介】
金子寛昭・文/絵(CG)1957年、天草生まれ。天草テレビ代表、西日本新聞記者。
金子順子・絵/1962年、天草生まれ。現役の保育士、天草デザインプロジェクト代表。
◎マスコミでの紹介:
NHK「ドキュメント20min」で全国放送予定。(2023年10月2日)
NHK熊本放送局「くまもとの風」で放送。(2023年9月15日)
Yahoo!ニュース/西日本新聞「87歳の土黒佳子アナ『クロちゃん』子どもたちに紙芝居披露」2022年8月2日配信、7月31日朝刊。
西日本新聞「タコ取り物語 絵本に」2022年6月9日朝刊、11日夕刊社会面。
◎関連番組=絵本「こちょこちょするよ」読み聞かせ
◎関連記事=絵本「こちょこちょするよ」幼児期のスキンシップについて
◎天草テレビ出版の本・アマゾンで好評発売中!>>>
◎『タコ取物語』
アマゾン>>>
◎『こちょこちょするよ』
アマゾン>>>
NEW!!LINEスタンプ絵本の楽しいキャラクターたちがいっぱい!!詳細はこちら>>> |