![]() |
今すぐ購入(↑クリック) |
『虹の旗 秘められた謎 「虫追い祭り」旗のルーツを追う!』
=番組ガイドBOOKシリーズ=
熊本県天草市河浦町一町田に古くから伝わる虫追い祭りの旗が約1300年から1800年前の古墳から出土した埴輪や土器に描かれた旗の絵と同じであること が、奈良文化財研究所の深澤芳樹さんの調査でわかった。深澤さんはこの虹の旗のルーツがさらに邪馬台国、女王卑弥呼の時代までさかのぼる可能性があるとみ ている。
さらに祭りの起源は、虫追いの農耕儀礼ではなく、死んだ人を異界に送る葬送儀礼で、この地を治めた領主天草氏の50年忌が始まりではないかとの見方もある。
<目次>
○虫追い祭りの起源
○古代の土器や埴輪に旗の絵
○農耕儀礼ではなく、葬送儀礼か
○イベントガイド=虫追い祭りの情報・撮影ポイント・宿泊情報・お食事情報・マップ(撮影ポイントと解説付き・GPS機能が付いた機種ではナビができます。)
★ビデオ番組「虹の旗 秘められた謎」付き
(18min37sec)