メディアで紹介
From The Media
- 読売新聞に掲載
「81歳・新人女子アナ活躍中」天草テレビに出演苓北町の「ふみちゃん」... - 朝日新聞朝刊に掲載
天草弁で軽妙に会話 「マイスター」に3人認定... - 「通販生活」に掲載
天草弁マイスターふみちゃんが直伝...
詳しく>>Read More
Amakusa Dialect Meister
Presented by Amakusa.TV 天草テレビ
おしっこの悩みを聞く
今回は泌尿器科医師の池田稔先生をゲストにお迎えしました。
年齢を重ねるとどうしても気になるおしっこの悩み
。
一晩に何回もトイレに行ったり、尿漏れなどの解消法など、ためになるお話しをお聞きしました。
池田先生は福岡大学病院、北九州市立門司病院を経て1995年、熊本県合志市に「池田クリニック」を開業。2018年4月から西日本新聞にコラム「しもじもの話」を月2回、執筆中。旧本渡市出身ですが、天草を離れてすでに45年。今回、天草弁マイスター認定審査にも挑みました。
◎
BS JAPAN(テレビ東京のBSチャンネル)「空から日本をみてみよう」で2018年8月2日、番組収録の模様を放送!
今回のゲスト
地域の子どもたちに、天草弁の良さをもっと知ってもらおうと、廃校になった坂瀬川中学校で行われました。
講師はもちろん、「現役」最高齢女子アナのふみちゃんです。
まずは小手調。小テストからです。
次は3つのヒントを出して、正解を当ててもらいます。
天草弁で「ごき」は??ゴキブリ、ごぼう、お椀。さて、さてどれでしょうか?・・・
お楽しみに。
参加した子どもたちには受講認定証が与えられた。
「通販生活」で紹介!
雑誌「通販生活」の聞き書き作家の小田豊二さんが天草弁マイスターのふみちゃんから天草弁を直接指導を受けた!
みかん出荷のニュース原稿を読み、テスト。天草弁マイスター認定なるか!?
お楽しみに。
また、この様子は雑誌「通販生活」(カタログハウス発行2018春号)にも「インターネット放送局で活躍する女子アナたち 熊本・天草テレビのおばあちゃんアナ物語」の見出しで、カラーグラビア6ページで紹介されています。
今回、参加した人
天草テレビの女子アナが認定する天草弁マイスター。
今回は歌手デビュー10周年の天草二郎さんです。
有明町出身で、船村徹先生の内弟子を経て、日本クラウンからメジャーデビューし、早くも10年目を迎えました。
番組では、最新曲「一徹」のCDや記念本の自著「天草(ふるさと)に恩返し、そして師匠に恩返し」(山中企画発行・星雲社販売)を女子アナのふみちゃんと和ちゃんにプレゼントの一幕も!
さて、天草二郎さんの判定は!?
お楽しみに。
審査の結果、エントリーした下記の方にマイスターの称号が与えられた。
天草テレビの女子アナが認定する天草弁マイスター。
今回は、天草オリーブ園AVILOの生田早苗さんが登場します。
同園のCM「ウルトラな母」に出演したふみちゃんと女子アナ見習い中の新人とっこさん。
CMでは生田さんとのコミカルな演技が大評判です。
それが縁で、「天草弁マイスター」の番組ゲストでご出演して頂きました。
ふみちゃんとかずちゃん二人の突っ込みにCMでは見られなかった生田さんの素顔が明らかに!?
お楽しみに。
審査の結果、エントリーした下記の方にマイスターの称号が与えられた。
天草テレビの女子アナが認定する天草弁マイスター。
今回は、平田晶子さん(元上天草市議会議員)が登場します。
今年2月以来、"見習い中"だった錦戸和子さん(84歳)も女子アナへ昇格!
錦戸さんは初代のアヤちゃんの頃は、まだ70歳そこそこで、マネージャーをしていましたが今回、満を持して女子アナへ華麗なる変身!
平田さんも天草テレビの女子アナとあって今回、新旧女子アナ3人の揃い踏みとなりました。
お楽しみに。
審査の結果、エントリーした下記の方にマイスターの称号が与えられた。